引用元: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1340440204/
126: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 01:17:56.44
20年くらいやってる人ならわかると思うけど、
ペン先の劣化は凄まじいよね。
髪の毛はゼブラのかぶらペン・ニューム使ってるんだけど、
昔は、先が均一でキレイで、裏返して描くと一番細い線が出せたのに、
今は表しか使えない。はじめからまったく使えないで捨てるのも3割くらいある。


127: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 01:31:15.45
>>126
20年やってるけどペン線がきれいなタイプじゃないからかあまり劣化がわからない…
でも最初から太い丸とかは昔から死ねーと思うよ
もったいないからと一枚ぐらい描いてしまって後悔したり…
最近はGペンを(個人的に)見直す期間に入ってます


128: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 01:45:55.55
ゼブラの劣化でニッコーに乗り換えたのに…
デジタル移行の準備で買いなおしたフォトショCS5も細い線描けない仕様に
なってるし
選ぶ画材からどんどん自分の漫画が追い出されていくよ


129: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 01:58:31.58
フォトショ+液タブ、なら鉛筆ツールの設定をいじればGペンに近い書き味出るけどなあ
例えば、太さを20~30ピクセル、角度60°(と逆の120°)、真円率35%、ブラシ先端をシェイプにして、タブレットのペン先の感触をいじってみれば?
自分はこれで十分Gペン的な感触が得られてる


130: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 02:15:19.53
>>128
コミスタは?


131: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 02:44:29.43
128です情報ありがとう
前は先端シェイプの最小が1pixだったから自分の丸ペンに近い線引けてたのに
CS5は2pixが限界みたい…
真円率ほか弄ったブラシだと抜きはまあまあなんだけど入りが汚いのが悩み

だけど前ソフトに戻っても未来はないしもう少し研究してみるわ
コミスタも検討してみます


132: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 02:47:08.75
コミスタは漫画専用のソフトだし良いよ、細い線も入り抜きもわりと思い通りに描けると思う
フォトショは元々お絵かきするソフトじゃないしねw


133: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 03:32:35.50
>>131
線に拘る人がフォトショでフルデジなんか考えるのが間違い
コミスタはほぼ自分のアナログが再現できるから試してみたらいいよ


134: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 09:19:25.58
>>126
そういえば昔はペン先を裏返して髪の毛描いてたな
なつかしいw

活版だと細い線を拾うため強く補正するから逆にぶっとくなると聞き
いつしか細い線を描くのをやめてしまったが…
細い線に限ればアナログよりコミスタの方が印刷による劣化を気にしなくていい気がする


135: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 12:27:19.20
>>134
細い線出るよねコミスタ
トーンのドットもくっきり出るし


136: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 12:32:28.72
>>135
そりゃデータだもん
アナログだと飛んじゃうキラフワトーンも綺麗!


137: 126 投稿日:2012/06/26(火) 13:22:02.19
>>134
そうそう、太くなったっけw
描いてた雑誌が途中からオフセットになったので、その時点は満足だった。
データだと、鉛筆画をスキャンしただけで
完成したイラストに見えなくもないよね。
トーンがモアレることもないし、
私も眼がまだ大丈夫なうちにコミスタにしようかなあ。


138: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 13:30:04.43
>>137
鉛筆画をスキャンして完成原稿に見えるのは
よほど完成度が高い1枚画の場合だけだと思うよ
アナログでも鉛筆画コピーとって原稿に貼り付けたらいいじゃない
出来上がりとしては大差ないよ

デジタルはそういう意味での楽々ツールじゃないんだよね


139: 126 投稿日:2012/06/26(火) 13:37:28.04
>>138
いえいえ、鉛筆画というのは、商業完成原稿のことではなくて
自分のブログや遊びで使う絵のことです。
もちろん、手抜きツールで考えてるんじゃないよ。

鉛筆のコピーよりも、スキャンした方が、些細なニュアンスが出るでしょ。
もともとネームから描きこむタイプなので、ペン入れで雰囲気が変わる前の絵を
残せたらいいなと思ってたしね。


140: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 13:44:20.27
>>138
137が楽々発言に見えたのかもだけど、
それは別にしてもデジ化で鉛筆線=実線の作家さんは増えたと思うよ
グレスケで色つけたみたいな
あとコミスタ直描きの迷い線あえて残してる?ちょっとガシャガシャした実線の人
前者は少女漫画ではあまり(自分が知ってるのは一人)見ないけど
後者の手法はたまにみるし自分もやってみようかなあと思う


141: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 13:47:02.71
>>139
些細なニュアンスも拾うけどゴミや紙の凹凸も拾うので
それを落として印刷対応にするとコピーと大差ない上がりになるという事

でも鉛筆画をブログにのせる程度ならスキャナで取り込んで
付属ソフトで画像にすればいいだけだからコミスタもデジタルも関係ないと思う


142: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 14:00:38.44
>>140
コミスタの鉛筆線ならレイヤーを捨てるか非表示にすれば消えるから
それはわざと残してるんじゃないかな

まー見た目で手抜きとわかる画面なら何使っても楽に描けるよ


143: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 14:03:00.26
>>142
なんで手抜き?
誰も手抜きしたいとか書いてない…


144: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 14:07:59.24
カラーをグレスケ化したみたいな画面はちょっと憧れるけど
トーン貼り込みより大変そう…な割に読者受けしなさそう…


145: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 14:13:22.52
>>143
あ、ごめん
「グレスケで色つけただけ」という手抜き的な意味かと思った

カラーを単色印刷にした風の綺麗なグレスケ画面の仕上がりにしたいなら
コミスタならトーン貼って削るより面倒な作業になるかもしれないし
フォトショップでもグレー階調の選び方やボカシ足の出し方にコツがいるし
カラー原稿並みに時間がかかるかも


146: 名無しさん名無しさん 投稿日:2012/06/26(火) 14:14:00.57
手抜き論争禁止~




楽天市場のオススメ

気分転換に旅行に行くなら楽天市場トラベル


おすすめ記事